※このページは保険外の施術方法についても書かれています。
徒手療法
あんのん接骨院ではやさしい徒手療法を中心に痛みや違和感の緩和を目的とした施術を行います。強い圧力や摩擦、急圧を加える事で体を傷つける危険も、痛みを強くしてしまう危険も少ないと言えます。
強い刺激・痛い刺激を用いた徒手療法による弊害として組織の損傷・逃避反射の亢進(その後、筋緊張(こり)が強くなる)・警戒や不安の増加などが考えられます。長期的な視点で考えた場合、痛みの改善を妨げる要因になると考えられます。当院では、これらの不利益がなるべく患者様に起こらないようにしたいと考えています。
また、当院では事前に何を行うかを一緒に確認します。もしも不快なこと、痛い事、きつい事があればすぐに申し出ていただくようにしています。安心してご来院ください。
物理療法
セダンテクリオス(SD-5502)

中周波の干渉波治療器です。関節痛の緩和、筋の血行改善やその他神経筋刺激を目的としたリハビリに用いる事ができます。
超音波治療器 US-750

超音波とは16,000Hz以上の「振動数」のことです。超音波の機械的振動エネルギーと高速度マッサージ(ミクロマッサージ)の効果により、深部の筋、靱帯などの組織にアプローチします。
イトー IM-2000

痛みの緩和効果や損傷組織の修復促進といった効果が期待できます。