膝の痛み– tag –
-
ひとりごと
施術にも根拠が必要?
体調を崩したとき、私たちは病院でお薬を処方されることがよくありますよね。お薬は多くの研究を経て、その効果と安全性が確認されているため、安心して使えています。 例えば、薬をもらったときに「理由は不明ですが、これで痛みが和らぐ人は多いですよ」... -
からだのお話
身体防御反応とやさしい施術
皆さんは熱いやかんや針にうっかり触れてしまったとき「熱い」とか「痛む」ことを確認してから腕を引っ込めるタイプでしょうか…。きっと、熱いとか痛いとか感じる前に腕を引っ込めていると思います。この「おっと危ない!!」と身体が反応してしまうような... -
ひとりごと
どう感じているかは、みんな違う。
先日は自分自身の興味もあり「感覚統合療法」についての講座を受講してきました。 「感覚統合療法」は学習障害や自閉症を含めた発達障害のある子供たちへのリハビリテーションの方法の一つとして知られています。アメリカの作業療法士のエアーズ氏が提唱す... -
からだのお話
プラセボとノセボ
腰痛の方に「これは腰痛に良く効く薬です。」と聞かせて薬を飲んでもらうとたとえその薬の中身が小麦粉を固めたものだったとしても腰の痛みが楽になったりすることが知られています。 そしてこのような効果を「プラセボ効果」と言ったりします。プラセボ効... -
ひとりごと
膝のDNMコースを作りました!
「膝の違和感が気になる。」「沢山の鍼を打ってもらったけど、状況が変わらない。」「毎日ストレッチやマッサージを続けているけれど、効果が出てこない。」「筋肉を付けるように言われたけど、そもそも痛くて動かしたくない。」 そういったお悩みはござい... -
からだのお話
神経が「痛み」の説明に出てこない?
施術中に気持ちが良くて眠くなったり、筋肉が柔らかくなったり、不安が和らいだり、痛みが減ったり…。施術を受けると脳から「お薬」が出て、身体に変化が起こります。手で行うアプローチの鎮痛効果はこの「脳から出る薬」が大きく影響しています。 しかし... -
からだのお話
神経可塑性(しんけいかそせい)
神経可塑性(しんけいかそせい)という言葉があります。可塑性(かそせい)とは、ある物質が外部からの刺激や内部の変化によって形やその機能を変化させる事を言います。 神経にも可塑性があります。 例えば、脳や神経系を電線の集まりだと考えると身体を...
1