右京区– tag –
-
からだのお話
神経が「痛み」の説明に出てこない?
施術中に気持ちが良くて眠くなったり、筋肉が柔らかくなったり、不安が和らいだり、痛みが減ったり…。施術を受けると脳から「お薬」が出て、身体に変化が起こります。手で行うアプローチの鎮痛効果はこの「脳から出る薬」が大きく影響しています。 しかし... -
ひとりごと
身体は神経の入れ物
神経を中心に考えると身体は「神経」の入れ物です。 テレビや本で脊髄や脳から末梢神経が出ているのを見た事はありませんか? 末梢神経は身体の中を72Kmという長い距離を走行しています。 その間、筋肉の間や骨の上、靭帯のトンネルなどの様々な難所を通り... -
からだのお話
本当はしっかり眠りたいですよね。
睡眠障害や長期のストレスが痛みや全身の炎症に影響することをご存じでしょうか? 「寝つきが悪い」「最近、ぐっすり眠れた気がしない」「日中ボーっとしている」「すぐにイライラしてしまう」 睡眠やストレスのお悩みがある方にも、西院あんのん接骨院が... -
ひとりごと
おなかのDNMコースを作りました!
「おなかのDNM」でおなかの悩みとストレスを解消しませんか? おなか周囲に分布する神経にアプローチすると、おなかや腰部、脇腹の緊張をゆるめることができます。 また、アプローチを行うことで副交感神経が良く働くようになり、胃腸の働きが活発になりま... -
ひとりごと
手のDNMコースを作りました!
手や腕への集中アプローチ。「手のDNM」を試してみませんか?手を中心に行うDNMは手を使った繊細な作業が必要な方、ピアノやバイオリン、ギターなどの楽器を演奏される方などにぴったりのコースです。アプローチの後は手に力が入りやすく、可動域が拡大し... -
ひとりごと
お顔のDNMコースを作りました!
西院あんのん接骨院です。新しく「お顔のDNM」コースを作りました!やさしくお顔に分布する神経にアプローチすることで神経に流入・排出される血流が促進され、お顔の筋肉の働きが改善したり、顔のむくみが減ったり、頭痛の悩みが解消したりします。 また... -
ひとりごと
先日読んだ書籍「発達障害の人には世界がどうみえるのか」
「発達障害の人には世界がどうみえるのか」という書籍。 発達障害の人の感覚の特性について書かれていて、興味があり読んでみました。 要点がまとまっていて、とても読みやすかったです。 「「隣の人と私の感覚は基本的には同じ」ではなく、 「隣の人と私... -
からだのお話
私たちが「常識のように考えていること」
その昔、中世のヨーロッパでは血液の過剰はあらゆる病気の原因だと信じられていました。そこで、過剰になった血液を抜き取ることにより病気が治せると考え、「瀉血(しゃけつ)」が行われていました。「全く科学的根拠に基づかない」ものだったので、病気を...
12