あんのん接骨院– tag –
-
痛みを抑制する中脳辺縁ドパミン系のシステム
もしも、昔助けたツルが高級黒毛和牛の牛肉をくちばしにくわえて「あの時のお礼です!」と持ってきたら気持ちが舞い上がってしまいませんか?「良いのでしょうか…。こんなお心尽くしの贈り物をありがとうございます。」と言ってもらったとします。「やった... -
ドーパミン
美味しいものを食べた後、「ああ、美味しかった!」と幸せな気持ちになったことはありませんか?そして、「よし、やるぞ!」とやる気になれたり、「知りたい!勉強したい!」という自発的な学習意欲が出たり…。これらは脳から神経伝達物質が分泌されるから... -
ペインマトリックスって何?
ペインマトリックス そう言えば「あなたの〇ぜ、のどから?鼻から?熱から?」「私は…鼻から!」みたいなCMがありましたよね。あのCMについての話は置いておいて、「痛み」について言えば、痛みは脳からしか作られません。「あなたの痛み、何処から…?」今... -
自律神経の働きが固定されたら大変だという話
突然ですが、いつも一緒じゃないと困るものってありませんか?例えば、靴や服のサイズが毎日変わったらとても不便だと思います。身体のサイズは変わらないのに、昨日はSサイズで、夜の間に大きくなって今日は3Lサイズになっている…。昨日はピチピチで、今... -
肩甲背神経を見てみます。
「肩こり」に悩む方で「肩甲骨の間」や「くび」にコリや違和感を感じる人は多いように思います。 今回は肩甲骨と脊柱の間に分布している肩甲背神経を見てみようと思います。肩甲背神経は通常、第5頚神経根(C5)から始まります。(時にはC4やC6からの寄与... -
長胸神経を追いかけてみました。(首が痛い・肩が上がりにくい・胸部の外側が痛む)
「首が痛い。」「肩が挙がりにくい。」「腋窩の下あたり、胸部の外側が痛む。」これらの症状に関連があるかも知れない神経の一つは「長胸神経」という末梢神経です。 今回は長胸神経の走行を追いかけてみたいと思います。 長胸神経は首の骨の間から出る神... -
料金改定のお知らせ。
6月10日(月)より自費施術の料金を 下記の通り改定いたします。 DNM/手技療法いずれも 30分/¥4,680- 60分/¥7,800- 90分/¥11,700- また、60分・90分コースでの割引は以下の通り変更いたします。 週イチ割→¥2,500-OFF 月イチ割→¥1,000-OFF 何卒よろ... -
外側足底神経を指先まで追いかけてみます。
脛骨神経から続く外側足底神経は内くるぶしの後方から足底に向かいます。短趾屈筋と足底方形筋の間を通って外側へ向かい、その間に足底方形筋と小趾外転筋に筋枝を出します。 その後、浅枝と深枝の2つの枝に分かれます。深枝は内側の深部に向かって走り短... -
内側足底神経を指先まで追いかけてみます。
足底の痛みや違和感、足趾の動かしやすさなどにも関連する足底神経を指先まで見ていこうと思います。今回は足底神経の中でも、主に足底の内側半分に分布する内側足底神経を見てみます。脛骨神経から続く内側足底神経は内くるぶしの後方から母趾外転筋の深... -
足の裏を通る神経(内側足底神経・外側足底神経)
「今日は立ちっぱなしで足の裏が痛い」「ランニングをした後は足の裏に違和感が起こる」など。足の裏に痛みや違和感を感じている人は少なくないように思います。 今回は足底に向かう末梢神経がどんなふうに走っているか見ていこうと思います。 足底神経の...