ひとりごと– category –
-
ひとりごと
鎮痛は強くしても、優しくしても起こる。
脳での様々な仕組みが働いて起こる鎮痛があります。例えば、肩のあたりのコリを感じていたとして、強い刺激を加えるとします。痛みを我慢しているとはじめはとっても痛かった指圧がそれほど痛くなくなってきます。そして、さっきまで感じていた肩のコリが... -
ひとりごと
肩こりにDNMをおすすめする理由。
先日、肩凝りの方に体験していただいたのはDNM(デルモニューロモジュレーティング)という、最新の神経科学と疼痛科学に基づいた徒手療法です。 あんのん徒手療法室では肩凝りの方に強く揉んだり押さえたりする刺激は逆効果だと考えています。これらは組織... -
ひとりごと
おまかせコース
DNM?自費施術? メリットやデメリットをお話しながら体験できるコースを作りました。 45分 5,000円 -
ひとりごと
「手」にしっかり!神経ケア
-
ひとりごと
お顔スッキリ!神経ケア
-
ひとりごと
首を回旋させたら痛む…。
デスクワークで肩や 首の凝りにお悩みの方 脳を含めた神経系のアプローチ DNM(デルモ)を受けてみませんか? あんのん徒手療法室で お待ちしています! -
ひとりごと
おこしやす京都ACの西村洋平選手が来てくださいました✨
おこしやす京都ACから西村洋平選手がチームの紹介にやって来て下さいました✨ えーー!!凄くないですか!?嬉しい!!ありがとうございます😊 そして西村選手…爽やか過ぎる…! ファンになるまで30秒かかりませんでした! 「DNMって初めて知りました!DNM... -
ひとりごと
痛みは情動にも影響するし、情動は痛みに影響するよ。
-
ひとりごと
「骨盤矯正」は意味がありませんよというお話。
骨盤矯正を気に入って受けている方々、嫌な気持ちにさせたらごめんなさい🙏少し長文になりますが、それでも良ければこの後も読んで下さい。 今から話す事は少しショックかも知れませんし、私自身も骨盤矯正では無いですが姿勢と痛みについては勉強してきた... -
ひとりごと
皮膚の影響。
「誰もが皮膚の存在を無視していた事は紛れもなく事実です。これはまさに革新であり、感覚野は皮膚を広く反映していることを新たに知るべきなのです」引用:ダイアン・ジェイコブス(サンディエゴのペインサミットにて) 全ての徒手療法は皮膚の上から行っ...