痛みに影響する環境

「敵意のある疑い深い環境は、痛みを抱える人に不安、ストレス、自信喪失を強める傾向があり、一方、思いやりがあって協力的な環境は、感情的な乱れを減らし、自尊心を高め、機能を維持するための正のコーピング(対処)行動を強化するであろうことである」引用:Jenny Strong/臨床痛み学テキスト/産学社 エンタプライズ出版部

私達が経験する「痛み」は色々な事に影響を受けて脳から出力されています。
あまりにストレスを感じたり自信喪失につながるような環境は痛みの回復に悪い影響を及ぼすようです。

個人的な意見ですが、環境によってストレスや悩み事が増えたり、逆に安心する事ができたり、自己向上する事ができたりします。協力的で、思いやりのある人と繋がっていることは痛みについても、生活の上でも、大事なんだなと感じます。

関連記事

  1. 肩甲上神経(けんこうじょうしんけい)

  2. お盆のお休み。

  3. 姿勢が悪いと痛む?

  4. あんのん徒手療法室のブログを更新いたしました。

  5. woman girl silhouette jogger

    脳でもニューロンが毎日誕生しています

  6. 肩こりにDNMをおすすめする理由。