本を作るという話。

「はい。あんのん接骨院です。」

「〇〇企画の〇〇ですけれど、
院長先生でしょうか?」

「あ、はい!そうです!」

「実は先生の書籍を作らせて
いただきたいと思い、
お電話いたしております。」

「ええっ!?凄い!!私の本って、自伝的な!?なんで私の!?私ですよ!?」

「はい、是非先生の書籍を!
つきましては担当の者に
説明にあがらせていただきたいと
考えておりまして…どうのこうの…
料金などにつきましても…
どうのこうの…」

ああ…なるほど。
はいはい、思い出しましたよ
このパターン…。
めっちゃお金かかるやつや…。
電話切った後に
思い上がってた自分に
気付かされるやつや…。

そして多分、依頼されてる訳でもないんですよ。
先生、先生!言うて
おだててもらってフワフワしてたら
最後めっちゃお金かかるって分かって
びっくりするやつ(笑)

関連記事

  1. 現状維持バイアス(status quo bias)

  2. 一日の気分を変える朝の体操

  3. 慢性腰痛とおしりの神経

  4. 前後即因果の誤謬:ぜんごそくいんがのごびゅう

  5. 強いアプローチ(施術)が効果的とは限らない

  6. 1月末まで。DNM神経ケアの料金が一部変わります。